考える冒険

※「信ずることと、知ること。」から引っ越してきました。

100分de名著

【レジュメ】24/01/02「100分de宗教論」を視聴して

こんにちは。 24/01/02(火)に、Eテレで「100分de名著」のスペシャル編として、「100分de宗教論」が放送されました。今回のエントリーは、1/11(木)21時からのclubhouseルームに供すべく作成いたしました。お読みいただき、ご参加を検討くださいますと幸い…

対話を「始める」ために

こんにちは。 今回は、clubhouseで行っているルーム「100分de名著を語ろう」の席上であった発言に促されて考えたことを綴ってみようと思います。今月度(2023年12月度)のテキストは、中江兆民の『三酔人経綸問答』でした。テキスト執筆と番組での解説担当は…

【レジュメ】100分de名著を語ろう~三酔人経綸問答③

こんにちは。 23/12/21(木)21時より、clubhouseのルームとして「100分de名著を語ろう」を開きます。この日は、中江兆民の『三酔人経綸問答』三回目の放送「『現実主義』の可能性――南海先生の論を中心に」を扱います。テキスト執筆と番組での解説は、平田オ…

【レジュメ】100分de名著を語ろう~古今和歌集②

こんにちは。 今晩(11月16日)21時より、clubhouseにて、ルーム「100分de名著を語ろう」#131を開きます。今回は、渡部泰明さんご解説による『古今和歌集』の第2回め「恋こそ我が人生」について語り合います。 なお、第1回「めぐる季節の中で」については こ…

100分de名著『古今和歌集』~①めぐる季節の中で・視聴之記

こんにちは。 今朝方、Eテレ「100分de名著」再放送の録画、『古今和歌集』の第1回放送分を視聴いたしました。解説は国文学者の渡部泰明さん。たいへん優れた回だったので、その印象を記しておきたいと思います。 www.nhk.jp まず、「仮名序」から。 やまと歌…

【レジュメ】100分de名著を語ろう『古今和歌集』①

こんにちは。 ふだんならnoteで「100分de名著を語ろう」(clubhouseルーム)のレジュメを作成しているのですが、今回の『古今和歌集』については、こちらのブログで発表したいと思います。 各回で、10数首ずつの歌が紹介されているようなので、第一義的には…

「語り」を開く

こんにちは。 ぼくが主催しているオンラインでの催しの一つに、毎週木曜21時からのclubhouse「100分de名著を語ろう」ルームがあります。そのために「レジュメ」として以下のURLでnoteを作成しています。その結びとして、次のように書きました。 最後にもう一…

100分de名著テキスト『福音書』を読みながら・まとめ~ユダと提婆達多をめぐって

こんにちは。 ぼくがEテレ「100分de名著」を見るようになってからは、既に数年が経っていて、clubhouseで「100分de名著を語ろう」というルームを開くようになってからでも、もう2年が経ちました。その間、一貫してぼくを啓発してくださっていたのが、若松英…

100分de名著テキスト『福音書』を読みながら②への追記 ~「同苦」をめぐって~

NHK 100分 de 名著 新約聖書 福音書 2023年 4月 [雑誌] (NHKテキスト) NHK出版 Amazon こんにちは。 先ほど、今晩(23/04/20)のclubhouseルーム「100分de名著を語ろう」のためのレジュメを公開したところです。下線がある部分にリンクが埋め込…

100分de名著テキスト『福音書』を読みながら②

こんにちは。 昨日(23/04/17)、Eテレ「100分de名著」をオンタイムで視聴しました。若松英輔さんがナビゲートする「福音書」の3回目の放送で、サブタイトルは「祈りという営み、ゆるしという営み」。前回の放送にも増して学ぶところが多く、感動を禁じ得ま…

100分de名著テキスト『福音書』を読みながら

こんにちは。 今月(23/04)のEテレ「100分de名著」は『新約聖書』の福音書がテキストで、担当講師は若松英輔さんです。これはまだ前半の2回を見て読んだだけなのですが、ぼくが奉じている日蓮仏法とも、著しく共鳴しているので、ちょとそれを書いてみようと…

読書会のお知らせとまとめ

こんにちは。 ぼくは何件か平行して読書会と、それに準じたイベントを主催しています。今回は、その「まとめ」的なご案内をさしあげたく起筆いたしました。ご参加を検討くださいますと幸いです。 主催イベントの概要 ①『流転の海』全巻読書会(月曜20:30~…